骨折や膝痛、腰痛など運動器に関する様々な症状を診断・予防・治療をしています。
整形外科の領域を主とした運動能力の向上に努めます。医師の指示により理学療法士・作業療法士が一人一人に合わせた「リハビリテーション計画書」を作成し改善をめざします。
何か身体に異常を感じるけど、どこの病院で、どの診療科目を受診したら良いのかわからない時にいつでも受診できる科目です。必要な場合は他の適切な病院をご紹介いたします。
小児から高齢者まで、年齢、性別、診療科の枠をこえて診療し、必要に応じて専門病院、専門科をご紹介いたします。地域の人々の健康問題を幅広く担当する医療分野です。
皮膚のシミ、あざ、肝斑(かんぱん、ほほの両側に輪郭がはっきりせずにモヤッと広がるシミ)をレーザーにより治療します。
治療状況の詳細は こちら をご覧ください。
レーザーを照射することにより効果的に永久脱毛を行います。エネルギーの大きいレーザーを用いることにより少ない治療回数で脱毛が可能です。
治療状況の詳細は こちら をご覧ください。
インフルエンザ、コロナウィルスのワクチン接種等を実施しています。
発熱や咳、味覚・臭覚障害、倦怠感等症状がある方で、新型コロナウイルス感染症の疑いと医師が判断した場合に保険でPCR検査、又は抗原検査(定性)を実施しています。上記の様な症状のある方、または検査を希望される方はホームパージ記載の電話番号にご連絡下さい。お車や別室での対応となります。
・PCR検査は、唾液を採取して行う検査 または、鼻咽頭ぬぐい液による検査 のどちらかで行います。
・抗原検査は、鼻咽頭ぬぐい液による検査方法で行います。
*料金
<PCR検査> 自費診療 10,000円 結果までの時間 当日
<抗原検査> 自費診療 5,000円 結果までの時間 15~20分
*検査証明書の必要な方はお申し出ください。
検査証明書の料金は、自費診療の場合、検査料に含まれます。
*検査は、診療時間中に随時実施しています。
・PRP療法は近年大リーガーの肘の治療などに使用され注目されている療法です。
・患者様自身の血液からPRPを作成し体の傷んだ部分に注入し再生を促します。
・変形性関節症、四肢の関節の靱帯損傷、肉離れ、腰痛などに行います。
・治療の流れは次のとおりです。
患者様の腕から採血します。
血液を遠心分離しPRPを抽出します。
PRPを患部に注射します。
・PRPは傷んだ組織の修復を促したり、関節の炎症を抑制する効果が期待できます
・PRPは自身の血液から作成するため薬物に比べ副作用の可能性が低い療法です。
・PRP療法は保険適用外で自費診療となります。
・PRP療法の詳細はこちらをご覧ください。